ここではDuet3をアクセスポイントモード(WiFi親機設定)にして、既存のネットワークに参加させずにWiFi接続する方法を説明します。
| ファイル | 
|---|
| runonce.g | 
このファイルはDuet基板のWiFiモジュールにアクセスポイントの設定を書き込むためのものです。制御基板起動後に1度だけ実行され、実行が完了するとファイルは削除されます。
M589 S"アクセスポイントSSID" P"アクセスポイントのパスワード" I基板のIPアドレスなお、パスワードは8文字以上必要です。詳細はこちら https://docs.duet3d.com/en/User_manual/Reference/Gcodes/M589

デフォルトの設定は以下の通りになっています。
| 項目 | 値 | 
|---|---|
| SSID | DuetWiFi | 
| Password | cncmachine | 
| IPアドレス | 192.168.2.1 | 
既存のネットワークと併用する場合はIPアドレスが被らないように注意してください。
M552 S1と書かれている部分をM552 S2と変更します。クライアントモードに戻す場合は接続先のWiFi設定をした上で
M552 S2をM552 S1に戻してください。

microSDカードをDuetに戻し、電源を投入します。
正常に設定され、WiFiが有効になるとWiFiモジュール横のLEDが点灯します。

各端末から設定したWiFiに接続します。
設定したIPアドレス(上記デフォルトでは192.168.2.1)あるいは、マシン名.local(デフォルトではmycnc.local)をブラウザのURL欄に入力し、WEBUIが開くことができることを確認します。
使用しているネットワーク環境、設定あるいは端末によってはマシン名.local(例:mycnc.local)ではアクセスできない場合があります。
その場合はIPアドレスを入力してアクセスしてください。


https://docs.duet3d.com/en/User_manual/Machine_configuration/Networking